何者でもない自分の記録

ブログタイトルはちょくちょく変わります

娘が幼稚園で収穫したものから稀少性について考えた

あの、

経験とか発達とかそういうことではなく文字通り収穫「物」(一部生き物)のはなしです。

まだ通い始めて半年ちょっとですが、普段生活してたら

スーパーで買わない、栽培しないものも結構あります。

 

直近で覚えてるものから書いてきまーす。

野菜類はほとんど幼稚園の畑で採れたものです(カッコ内は母が家で処理)

落花生(母は人生で初めて茹でたよ)

拾ってきた柚木(ドレッシング作成)

拾ってきた花梨(芳香剤代わりに置いてる)

幼稚園近所のなんとかさん家でじゃがいも掘り(ポテサラ)

同じく〇〇家のブルーベリー(ヨーグルトにinして朝ごはん)

さつまいも(ベーコンと胡麻で炒め物)

園で摘んだ花の花束(花瓶に生けた)

かぼちゃ(かぼちゃポタージュ)

てんとうむし(1週間で没)

かたつむり(2匹存命)

かぶ(味噌汁にin)

道端の雑草(2日に1回ペースでお持ち帰り)

茄子(炒め物にした)

トマト(サラダ)

きゅうり(サラダ)

干し柿&干してない柿(スムージーにin)

ゴーヤ(粉まぶしてチップス)

スナップエンドウ(チーズ乗せオーブン焼)

枝豆(茹でて)

栗(茹でたけど結局食べなかった…)

オタマジャクシ30匹(1週間で全滅)

バッタ(存命。卵いっぱい産んでるので不安(*_*;)

ゴボウだと言い張る長い木の枝(玄関外に放置)

カブトムシ(1日で没)

 

私が子どもだった時代はもう40年近く前だし田舎に住んでたので

小学校の帰り道にスグリやあけびとって食べたり、

川や岸壁や山にいって遊んだりっていうのは当たり前でした。

祖父は漁師だったし、祖母は畑やってたから半分自給自足みたいなもんでしたし。

そういう経験しないとダメ人間になる!なんて言いません。

自然で育っても自分はダメなとこいっぱいあるし

今自分が自然好きか?っていうとそんなことはありません。

インドア派だし暑いの苦手だし昔しょっちゅうハチとか蚊に刺されて腫れたし。

でもそれは経験したから気づいたことだもんなーと思います。

もしかしたら娘はアウトドア派で自然いっぱいの田舎が好きなもしれない。

でも、そういう知らないから選択肢に加わらないのだとしたら…?

ずっと田舎を敬遠していた私でさえ最近は地方に住みたいな~と思うくらいだもんな。

今の時代東京に住んでいたらあえて意図して用意しないと自然に触れる機会がないまま大人になっていくでしょうが、それに対して私は責任が持てないのです。「都会で育つ」ということを自分が経験してないので非常に不安なのです。

ただでさえ私は娘にiPadもFireTVstickもゲームも与えています。自分もそれらが好きだし、子育ての役にも立っています。だけど、それだけになってしまうのはやはり不安があって、バランスをとるために真逆の「自然」というものにこだわっているとも言えます。

毎週末野外活動してプレーパーク行って夏休みも毎年山にキャンプいってるよ!とか毎日幼稚園終わった後自然豊かな森や公園に子ども連れて行ってます!という人はそこまで幼稚園の保育内容にこだわらなくてもある程度自然に触れられるでしょう。

でもよっぽど親がアウトドア派でなければ難しいですよね。泥だけになると不快だし、水たまりに入ったら冷たいし、土がついたままのものが美味しくない。寒いのも暑いのも嫌ってことを大概の大人は経験上知っているから。

 

昔(ジジババ世代)は学校や幼稚園で勉強を教えてもらうことはレアでした。

そりゃちょっと前まで戦争してたし国全体が今とは比較にならないくらい貧困だったんだもん、そうですよ。

お金持ちの人とか都会に住んでる人だけの特権みたいなもので

「先生」という偉くてなんでも知ってる人に知識を分けてもらうことがとってもありがたいことだったでしょう。

一方で「道草食って野山を駆け巡り、危険もあるけど体を使って知恵を絞って遊ぶ」なんてことは誰にでもできることだから価値はありませんでした。

今はネットもあるし先生は万能じゃないってこと子どももわかっちゃってるし仮に学校や幼稚園が勉強を教えてくれなくても、タダで知識を得ることはできるし(ネットでも図書館でも)、塾や習い事でもっと高等なものに触れることもできる。

となると、就学前に「ひたすら自然で遊ぶこと」ってのが実はものすごくレアで贅沢なことなんじゃなかろうか?

どんなに早期教育・英才教育を掲げている幼稚園に行ったってそこだけじゃ私立国立受験しても受からんからみんな幼児教室行くでしょ?だったらいっそ自然体験

とか遊び中心の幼稚園選んだ方が希少性が高いんじゃないかな。

 

何十年後は「私、森のようちえん通ってたんだ~」ってのが「私〇〇の付属幼稚園通ってたの~」というより自慢になる時代かもよ!?

 遊んでばかりしたら社会のルールや人間関係のマナーが学べずダメな子になるとか、小学校の勉強についていけない、座って先生のお話を聞ける子にならないとか、早く始めた方が他の子に差をつけられるとか思ってますかね?

そんなことは気にする必要がないんだなこれが。それはまたいずれ書きます。